kindle本発売中!

健康に良い醤油の選び方!添加物まみれの、体に悪い市販の醤油を避ける方法とは?

 

醤油には、様々な健康効果があります。

醤油の健康効果
  • がんの抑制
  • 腸を整える
  • 免疫力の向上

などですね。

しかし、ほとんどの日本人は、
醤油の恩恵を受ける事が出来ていません。

それどころか

  • 肥満
  • 肝臓の病気
  • 糖尿病や心臓病

といった重大な病気になる可能性を、
高めてしまっているんですよね。

これは何故なのか?
それは、あなたの使用している醤油が、
しょうゆ風調味料」だからです。

質の低いスーパーの醤油

ところで、醤油の本来の原材料は
何なのかをご存じでしょうか?

醤油というのは

醤油の本来の原材料
  1. 小麦
  2. 大豆

これは、醤油を作る時に
必要不可欠な3つの原材料です。
逆に言えば、これ以外の
成分は基本的に必要ありません。

これだけでも十分美味しい上に、
保存料が不要だからです。
しかし、世の中に出回っている醤油には
謎の成分が含まれる物が多数存在します。

試しに、あなたの家にある醤油の
原材料を確認してみてください。

市販の醤油の謎の成分
  • カラメル色素
  • 果糖ぶどう液糖
  • 調味料(アミノ酸等)

こんな感じの成分が
含まれていないでしょうか?
先ほどお伝えした通り、醤油には
非常に高い殺菌作用があります。

とある実験では、醤油に入れた
食中毒の菌が30分で死滅したそうです。

驚異的な殺菌力ですよね。

つまり、この添加物は保存の為に
入れられた物ではないという事です。

では、何故こういった大量の添加物が
醤油に含まれているのか?
それは「味付け」と「保存」の為に
入れる必要があるからです。

元々の質が低すぎて、添加物を加えないと
とても口に入れられないんですよね。

これは、醤油の製法を
見る事でも分かります。

3種類の醤油

醤油は「JAS法」により

ここにタイトル
  1. 本醸造方式
  2. 混合醸造方式
  3. 混合方式

の3種類が定められています。

それぞれ簡単に紹介していきます。

①本醸造方式

大豆と小麦を微生物の力で6か月間、
じっくりと発酵させたものです。
たんぱく質をアミノ酸に変える
工程を、麹菌だけで行っています。

市場の8割は本醸造です。

ただし購入する際、注意が必要です。

②混合醸造方式

本醸造で出来たもろみに、アミノ酸液を
加え、1か月以上発酵・熟成します。
本醸造と比べ、短時間で
出来るのが特徴です。

短時間で、無理矢理
作るので、味が悪いです。

その為、味を調える材料として
添加物が加えられています。

③混合方式

本醸造の醤油にアミノ酸等を
直接混ぜ合わせることで出来ます。
特徴として発酵・熟成をしません。

こちらも味を調える為に、
添加物が含まれています。

あなたが使うべき醤油

本醸造」の醤油が
最も健康に良いです。

醤油の効能例
  • 消臭効果
  • がんの抑制
  • 血圧を下げる
  • 高い殺菌作用
  • 放射線の緩和(被曝症状)

こういった効能を得られるのは、
時間を掛けて発酵させた醤油だけです。

無理矢理作り出しても、
効果が無いんですよね。

それどころか、害があります。

  • がん
  • 糖尿病
  • アルツハイマー

といった、重大な病気に罹るんですよね。

表向きは「安全そう」「良さそう」に
見えても、実際には毒物だからです。

日本は隠蔽体質なので、
海外で規制されている
添加物が
普通に入っています。

しょうゆ風調味料」はオススメしません

本醸造醤油の正しい選び方

市場の8割の醤油は本醸造方式ですが、
中には健康に悪い物が存在します。

①脱脂加工大豆を使用していない物

脱脂加工大豆とは、簡単に説明すると
「油を搾った絞りかすの大豆」の事です。

安定した味が作りやすいという
理由から、これが使われています。
絞りかすというと、聞こえが悪いですが、
実は、そこはあまり問題ではありません。

搾る過程に問題があります。

搾る際「ヘキサン」という物質が使われる
のですが、これは石油系の化学物質です。

危険な物質で

ここにタイトル
  • 頭痛
  • 吐き気
  • めまい

などの症状を、引き起こすんですよね。

長期的に見ると、更に
多くの害があります。
そんな危険な物質を使って絞られて
いる大豆は、オススメしません。

また、脱脂加工大豆を塩酸で分解すると
2~3日で醤油を作ることができます。

もちろん、味は美味しくないです。

なので、アミノ酸やカラメル色素などを
入れて、味を調える必要があります。
醤油は、時間を掛けて発酵させないと、
全く意味が無いんですよね。

②余計な添加物が含まれていない

醤油の原材料は

醤油の原材料
  1. 小麦
  2. 大豆

の3種類だけです。

これ以外に、意味の分からない原材料が
入っている醤油は、選ばないでください。

③有機JASマークが入っている

簡単に言うとオーガニックです。

健康面を考えると、オーガニックの
物を使う方が良いと思います。

紛らわしいのですが
有機丸大豆使用醤油」は
有機醤油ではありません。

有機なのは、大豆だけです。

他の原材料は有機ではないので、
間違えないようにして下さい。

④自然塩が使われている物

塩の記事でも書きましたが、健康の為
には、本物の塩を摂ることが大切です。
なので、しっかりと塩にも気を使って
作られている醤油を選びましょう。

でないと、高血圧の原因になります。

おすすめの醤油

これまでの話を纏めると

ここにタイトル
  1. 本醸造で脱脂加工大豆を
    使用していない
  2. 余計な添加物が含まれていない
  3. 有機の物を選ぶ
  4. 塩にも気を遣う

という4つのポイントがありましたよね。

これらを踏まえたうえで、
おすすめの醤油を1つ紹介します。
もし迷ったら、これを買えば大丈夫です。

自然塩の「海の精」を使用しています。
原料は国産であり、化学調味料や
着色料は一切使われていません。

本格的な「濃い口しょうゆ」である為、
美味しいと感じると思います。

確かに安い醤油と比べると、
値段が高いと感じるかもしれません。

しかし、買う価値は十分にあると思います。

ぜひ、一度購入してみてください。